【4/14】
朝:ひじきとか、鳥のつくねとか、味噌汁とか
昼:お茶漬け
夜:たらことしめじとあさりのスパゲティ、牛タンとキノコのバルサミコスソースがけ(@モーセ)
・キャラ作りの参考のためにコミュニケーションに関するちょっとしたセミナーに参加。学ぶところはあったけれど企業秘密だから教えないぜ!
・夕食は駅前のスパゲティ屋で。牛タンがすげえ旨かった。
【4/15】
朝:ひじきとか、鳥のつくねとか、味噌汁とか
昼:メンチカツカレー
夜:鮭と野菜のミルク煮
・朝ごはんが同じなのは、重篤ソルティストが作りおきメニューを作ってくれてるからです。
・最近の仕事の様子。
(Web漫画誌の担当に対して)「ウィザード倶楽部が一段落したらやりますので、ちょっと待って!」
↓
(雑誌の編集に対して)「Web漫画誌が一段落したらやりますので、ちょっと待って!」
↓
(秋田書店の担当に対して)「雑誌の仕事が一段落したらやりますので、ちょっと待って!」(←いまココ)
・正確にはこれにWebニュース媒体と筑摩書房に対しての「ちょっと待って」が重なっていた。いや、筑摩の仕事まだ終わってないから、「ちょっと待って」継続中か……。
・私は「なんだかんだで締切は守る男」架神恭介なので、今のところ何とかなっているけど、これ以上仕事増えたら本当に無理でござる。ていうか、今のウィザード倶楽部は書き溜めがガッツリあるから微調整とチェックだけで済んでるけど、新しく書き始めるともう手に負えないぜ。
・しかし、こんなに仕事に忙殺される日々が来るなんて思ってなかったな……。瞬間的に忙しい時はこれまでもあったけど、忙しさが日常になりやがった。今までは一ヶ月単位での休みを年に二回取ってたのに……。それでもまあ雑誌の仕事は単発なので、これが終わってチャンピオンとWeb漫画誌(月刊)の二つだけになれば何とかなるのではなかろうか。たぶん。
・重篤ソルティストに「休日出勤しちゃダメ」と言ってる手前、週に一度は絶対に休まなければ示しが付かないので、そこは堅持せねばならぬ。週七日労働ダメ絶対。
・でも世の中には化物のような人たちがいて、オクショウ先生とか四大少年誌全てで連載したいとか言ってたし尋常ではない。週刊四本とか意味が分からないよ。いつ寝るのそれ。
・そうだ、盟友のesさんが漫画原作者デビューしたからSQクラウン買わないと。
デジタル版も出てるじゃないですかー、やったー。ジャンプ+で定期購読するとSQとクラウンが月額500円かー。悩ましいところだのう。SQは重篤ソルティストが毎月買ってるからな……(暁先生のファンらしい)。