【2/24】
朝:思い出せない
昼:担々麺
夜:クリームソーススパゲティ、ピザ、苺のミルフィーユ
・打ち合わせなどしていた。
【2/25】
朝:思い出せない
昼:油そば(@みなみ)
夜:カレー、サラダ、じゃがいものポタージュスープ
・今日はディセントのフィギュアを塗るのだ。
・というわけで……
前回のこれが……
こうなりました!!!
・「この白いラインを塗るの大変だろうなあ……」と思っていたけど案の定たいへんでした。めっちゃ緊張した。でもまあ、結構盛大にはみ出したりしたけれど、後で服の色(青とか赤とか)で修正していけば、なんとなくラインっぽくなったので良しとしよう。よく見れば結構ガタガタしてるけど、まぁ、まぁ、まぁ。
・あと、前回の日記で書いた「裏地が塗れないよどうしよう問題」ですが、見ての通りです。
・見ての通り……そう、見ての通り裏地を塗るのはすっかり諦めたのですが、いやはや、人間の目というのは不思議なもので、意外と全然大丈夫ですよね? 赤い方の塗り残し(向かって右側のローブの太ももの辺りの裏地)は影に見えるし、青い方は塗り残しどころかそもそも塗ってないんだけど、なんか周りが青いと裏地が黒でも青いかのように錯覚しちゃいませんかね。実際のフィギュアで見ても全然違和感ないので良しとしたいと思います。良し!
・これで4種類、計19体のモンスターのペイントが終わったわけです。残りのモンスター数は……17種類、52体……かな……。先は長いぜ。
・おっと、さらに英雄コマ20体があったぜ……ふ、ふふふ……。
・完成は遥か先の未来になりそうだけど、よく言えば長く遊べますね……へ、へへへ……。
・次はバーゲストを塗ります!
このよく分かんないわんわんが立派なゾンビわんわんに生まれ変わります! たぶん!! ドライブラシを多用してなんとかしてみるぜ!
【2/26】
朝:サンドイッチ、温野菜のサラダ
昼:担々麺(@大盛軒)
夜:カレーとサラダと味噌汁の予定
・「今度の漫画原作では俺はネームを書いてみますよ」と請け負ったはいいが、いかんせん初めてやることなので、なんだかよく分かんなくて心理的抵抗感がハンパなく、「マジで仕事したくねえぜ」という気持ちがばくはつするなど。
・にもかかわらず、打ち合わせまで二時間を切ったので仕方なしにやってみたら、これが意外と楽しくって、「ウッヒョッヒョ!」という感じで結構熱中してしまうなど。物を作る作業はなんでもやりだしちゃえば楽しいですよねー。
・というわけで、2時間ほどで作った7ページ分のネームを担当に見せて、「俺、結構才能ありますよね?」と言ったら爆笑されるなど。
・「全部アングル一緒じゃないですかー!」「顔のアップの連続じゃないですかー!!」 うむ、言われてみればそうかもしれない。
・でも自己評価が甘々な私は「いやいや、初めてでこれだけできれば大したもんだぜ」「さすがは俺、将来性の塊だな」などと思いながら鼻を高くしていたのである。
・ここから先はクリップスタジオを導入して本格的にやってみたいと思います。ガンバルゾー。